


神田鉄筋工業は、昭和38年の創業以来、鉄筋工として
より高度な技術を目指すべく、技術の向上に努めてきました。
より高度な技術を目指すべく、技術の向上に努めてきました。
そしてその技術を進化させ続けるため、システム改善や新たな時代を担う人材の育成にも積極的に取り組んでおります。
「地震に負けない強い建物を造る。人々の命を守る。当たり前の安心な暮らしを守る。」
「人々の安全な暮らし」にこれまで真剣に向き合ってきた自負と誇りを込めて、心からそう思っています。
「地震に負けない強い建物を造る。人々の命を守る。当たり前の安心な暮らしを守る。」
「人々の安全な暮らし」にこれまで真剣に向き合ってきた自負と誇りを込めて、心からそう思っています。

信頼をいただける
「技能」を持った企業であり続けたい。
お客様にも社員にも
誠実でありたい。
「技能」を持った企業であり続けたい。
お客様にも社員にも
誠実でありたい。

代表取締役 神田 幸夫
鉄筋工事は人々の生活を支える、あらゆる構造物の要。それを高い技術力で造ること。私たち神田鉄筋工業の使命です。この仕事は誰でも簡単に出来る仕事ではなく、プロとしての知識と技術が必要です。
だからこそ、社員一人一人にたいしての教育や評価を徹底する事で、技術や意識を常に高め続ける努力をしております。お客様に信頼される技術を社員とともに造り続けていきたいと考えております。
だからこそ、社員一人一人にたいしての教育や評価を徹底する事で、技術や意識を常に高め続ける努力をしております。お客様に信頼される技術を社員とともに造り続けていきたいと考えております。
他のどこにも負けない
加工場にしたい。
いかにスムーズに仕事を
流れさせるかが重要。
加工場にしたい。
いかにスムーズに仕事を
流れさせるかが重要。
工場長 藤塚 一芳
材料や工具の整理から始まり、資材の置き方や梱包の仕方、組み立てまで考えた積み込み等、細かい事を徹底しながら、設備や環境を整えて、もっともっと働きやすくしていきたいと思っています。 淡々とした作業がエンドレスに続く工場の作業はミスも起こりやすいですが、クライアントや現場に迷惑をかけないようにしながら、さらに品質を高める努力を重ねて、どこにも負けない工場にしていきたいです。




〒956-0015 新潟県新潟市秋葉区川口乙578-9
TEL.0250-23-5874 FAX. 0250-23-5875
TEL.0250-23-5874 FAX. 0250-23-5875
2022-12-01
2022-12-01
2022-10-26
2022-08-22
2022-06-24
顧客満足度の向上

お客様が望むことは何か、現状で問題点はないかなど、現場の声や状況などから、お客様のニーズを的確に捉え、対応していくことがお客様の満足度の向上につながると私たちは考えます。
品質管理と維持

社内資格を有する社員が内部監査員として、所属以外の部署において、業務の流れ、実施、報告などが業務ガイドラインどおりに実施されているか否かを監査し、常に品質維持と向上に努めています。
詳しくはこちら